運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
231件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

ですから、そういう意味では、よく言われているのが、何だか住宅ローンだとか教育ローンばっかりに力を入れているんじゃないかというお話も聞くんでありますけれども、いやいや、その後いろんなそういう綿密な取組をし出したということだけは是非御理解をいただきたいと思います。  それで、もう中身に入ります、時間ありませんから。

野村哲郎

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

この准組合員制度を利用して、百兆円のうち約三割ぐらいのところを、住宅ローンとか、教育ローンとか、車のローンに融資している、これが今の農協です。  この准組合員制度については、今年見直しをされるということになっております。  それから、最後は農地政策です。  農地政策というのは、農地法というのがあるんですけれども、これはどういう考え方で成っているかというと、自作農主義なんです。  

山下一仁

2020-03-10 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

お話しのように、一回借りて返したとしても金利が生じてしまうような制度、実際には教育支援資金、都道府県の協議会がやっているものですとか、日本政策金融公庫教育ローンですとか、労働金庫が行っている入学時必要資金融資などの仕組みはあるんですけれど、これ、私もうあえて申し上げますけど、これだけ世の中が変わって、こういう支援をするということは大学も分かっていると思うんです。

萩生田光一

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

また、奨学金という名の教育ローンで、卒業と同時に多額の借金を背負って社会に出なければならない若者は、既にマイナススタート地点から始めなければなりません。奨学金という名のローン金融業界が参入して利益を上げるような今の仕組みを見直して、OECD諸国並みの、この最低の教育予算を上げることをまずすべきではないでしょうか。  

川田龍平

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

昨年、京都地方税機構が、国保の滞納処分として、日本政策金融公庫が行う国の教育ローンが振り込まれた銀行口座を差し押さえました。その子供専門学校学費期限内に納付できないという事態が発生しました。  これは、京都府大山崎町に住むAさん、建設関連自営業者で、四人の子供のうち、長女が専門学校に通っております。

宮本徹

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

国の教育ローンが振り込まれた預金口座を全て差し押さえると、学費は払えず退学になります。そして、国の教育ローン特約条項によればどうなっているのか、これは財務省に確認したいと思いますが、教育ローン授業料を払わずに退学になるということになったら、期限利益は喪失され、一括返済が求められる、こういうことになるんじゃないですか。財務省仕組みを説明してください。

宮本徹

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

教育ローンとかは割賦というかローンでもいいと思うんだけれども、若しくは、例えば車であったり、そういう一般的な、社会的にも必要なものというのはやはりあるけれども、じゃ、それ以外の、本当に必要かどうかわからないような割賦を認めていくべきかどうかというのは、ちゃんとこれは審査していますか。普通は、加盟店だって売上げを伸ばしたいから通しますよ。ましてやクレジット会社だって、当然売上げを立てたいですよ。

井野俊郎

2018-03-30 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

例えば、住宅ローンで借りている顧客であり教育ローンもやっている顧客であるそういう人たちが、生活資金がちょっと足りないときに貸してあげるときに、十何パーも取る必要があるのかというふうに思ったりするわけですよね。  だから、やっぱりそういうビジネスモデルとしてきちっとしたことを考えていかないといけないと思うんですけど、そういう大きな話でいくと、大臣、いかがお考えですか。

大門実紀史

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

非課税世帯奨学金を受けている学生さんということですけれども、奨学金教育ローンのようなもので、卒業時に三百万、五百万と借金を抱えることに不安を持つ方もおられて、そういう理由から奨学金を受けないというケースもございます。  私は、学生全体にもうこの受信料減免制度を広げるべきだというふうに思いますけれども、会長、お願いしたいと思います。

本村伸子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

奨学金教育資金が不足している場合に、日本政策金融公庫が実施している教育一般貸付け、いわゆる国の教育ローン活用するという方もおられるわけであります。  昨年、国に先駆けて、東京都私立高校授業料実質無償化を実現しましたが、このほかにも、奨学金制度教育ローン利子補給など、教育負担軽減を積極的に行っている自治体の存在も忘れてはならないと思います。

佐藤英道

2017-12-05 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

これで赤字だった経営を何とか立て直したり、農業機械の更新をしたり、施設の整備を行ったり、あるいは生活面でも子供教育ローンをこれで組んでやっていこうとかいうことで計画作ってきたわけだけれども、安倍政権は廃止するということは前から言ってたじゃないかというふうに言うかもしれないけれども、既に組んだローンは払い続けなきゃいけないということがあるわけです。  

紙智子

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

こういうことかなと思うんですけど、昔、銀行というのは個人向けには住宅ローンとあと教育ローンぐらいで、個人ローンというのはもう大体消費者金融がやっていたんですよね。ああいう問題が起きて、消費者金融自分たち傘下に入れてメガバンクも乗り出すという中で、三井住友のプロミス、三菱東京のアコム、これまさに傘下に入れたわけですね。そのサラ金と同じ手法を、宣伝も含めて、やり続けていると。

大門実紀史

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

返済を求めるのは、奨学金ではなく教育ローンと呼ぶのが世界の常識です。その点では、ようやく真の奨学金が誕生したと言えると思います。  今回の法改正の限界は、何といっても、対象人数給付額共に極めて限定されたものにとどまっていることにあります。例えば、給付される一学年二万人という数は、二〇一六年度日本学生支援機構貸与者数約百三十二万人に対してごく少数となっています。  

大内裕和

2017-03-22 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

教育ローンのように保護者奨学金を受けるようにさせている事例も多数見られて、あくまでも何人かの例なのかもしれないけれども、奨学金の本来の姿を考えますと、保護者教育ローンのように利用している実態ということも実在しているのかということなんですけれども、そのことに関して文部科学省の見解はいかがでしょうか。

伊東信久

2017-03-09 第193回国会 衆議院 本会議 第9号

奨学金というと聞こえはいいのですが、残念ながら、我が国の奨学金制度貸与型のみであり、実質的な教育ローンとなっています。日本学生支援機構によれば、平成二十八年三月に貸与が終了した奨学生の一人当たりの平均貸与総額は、第一種奨学金で二百三十六万円、第二種奨学金で三百四十三万円となっています。  

菊田真紀子